革修理|滋賀県の革修理なら革研究所 滋賀東近江店
革修理ブログ
2025/01/08
椅子¦チェア、カビ染み汚れクリーニング
みなさんこんにちは!
革研究所滋賀東近江店の桑原です!
日々の修理事例をご紹介しています。
目次 |
椅子は私たちの生活に欠かせないアイテムですが、日々の使用で汚れや傷みが気になることも多いですよね。「この椅子、どうにかしたいけど方法が分からない…」と悩んでいませんか?本記事では、椅子のクリーニングや修理について、専門的な視点と分かりやすい解説を組み合わせてお届けします!
今回ご依頼いただきました商品は椅子のカビ汚れによるクリーニングのご依頼です!
椅子やソファーも長く使っていたり不意に物をこぼしたりして汚れが付いてしまう事がありますよね。
簡単に拭き取って取り除ける場合もありますが、素材や汚れによっては自分ではどうにもできない汚れもあります。
そんな時は当店のような専門店へご相談する事をお勧めします。
今回の事例としては長期間使っていなくていざ使おうと思ったらカビが発生してしまったのでキレイにしてほしいとのご依頼でした。
それでは今回お預かりした椅子はどのような状態になっているのかまずは修理前の画像をご覧ください。
長期間使っていなくて倉庫に保存しておられたようで全体的にカビが発生してしまっていますね。
特に背もたれ部分の斑点がいっぱいあるのは分かりますね。
こうなってしまうとただ拭き取るだけでは取れない汚れになりますので自分でするにはハードルが高いものになります。
カビが発生する原因としては汚れと保管状態によりカビが発生してしまいます。
キレイに見えていても見えない汚れが付着していて長期間保管の場合は気を付けないといけないところです。
ちなみにカビが発生してしまう3大条件があります。それは、、
『汚れ、ほこり』
『湿度70%以上』
『気温25~30℃』
この3つの条件がそろうとカビが発生してしまうのです。
逆に考えるとこの3つのうちどれか一つだけでも防いであげるとカビを防ぐことができますのでちょっとした気遣いで以外とカビは防げることができます。
それではこの椅子をクリーニングするとどうなったのか修理完了後の画像をご覧ください。
いかがでしょうか!
クリーニングしたことで汚れやカビによる染み汚れもキレイになりました!
これでまた気持ちよく使っていただけるようになったと思います。
今回の場合カビが発生していたのですが見た目よりもまだ軽度な状態で、クリーニングでキレイに染み跡なども残らずキレイな状態になりましたが、かびが発生してから長期の時間がたってしまっていた場合、カビの根が革の中まで浸透してしまっている状態になってしまっています。
この状態になってしまっているどれだけクリーニングや除菌施工してもカビの跡が残ってしまう場合があります。
その場合は革張りのみの場合に限るのですがもう一度同じ感じの色を再塗装する方法になります。そうする事で取り除けない染み跡も隠蔽する事ができるので染み汚れもなくなるのです。また同時に小傷や擦れ傷などもキレイにする事ができます。
ちなみに合皮や布張りの場合は革のような方法が使えないので状態が悪い場合は張り替えとなってしまいます。
椅子に付着する汚れには、さまざまな種類があります。以下に主な汚れを挙げ、それぞれの原因を解説します。
家庭やカフェで使用される椅子には、食べ物や飲み物が原因のシミがよく見られます。特にコーヒーや赤ワインのシミは目立ちやすく、放置すると取れにくくなります。
ダイニングチェアやデスクチェアは、頻繁に触れるため、手垢や皮脂が蓄積しやすいです。これらの汚れは、時間が経つと黒ずみとして目立つようになります。
ペットが椅子で遊んだり爪を立てたりすると、汚れだけでなく傷も残ることがあります。毛の付着やニオイも気になりますよね。
長期間放置された椅子に発生するカビは、染みやニオイの原因になります。特に湿気の多い場所で使用されている椅子は要注意です。
カビの発生する条件は『ほこり、汚れ』『気温25~30℃』『湿度70%以上』この3つの条件がそろうとカビは発生してしまいます。この条件のどれか一つでも防ぐことができるとカビは予防できます。
家庭での掃除で取れる汚れもあれば、どうしても取れない汚れもあります。以下の場合は、専門業者への依頼を検討しましょう。
座面に染み込んだ液体汚れは、家庭用クリーナーでは完全に除去するのが難しいです。特に、長期間放置されたシミやカビによる染み汚れは、専用の溶剤と技術が必要になります。
特に白や淡い色の椅子は、黒ずみが目立ちます。プロの技術で再び新品同様の状態に近づけられます。
ペットやタバコのニオイは簡単には取れません。専門的な消臭処理が必要です。
汚れの除去が難しい場合や、汚れ以外の問題(破損や張地の劣化など)がある場合、修理や張り替えが必要になることもあります。
張地の破れや剥がれがある場合、クリーニングでは解決しません。部分的な張り替えや全体張り替えを検討しましょう。
革研究所滋賀東近江店では、以下の素材や椅子に対応可能です:
素材: 革、布、合皮(合皮と布はリペア不可)
椅子の種類: ダイニングチェア、ソファチェア、オフィスチェアなど
多くの椅子は修理やクリーニングが可能です。具体的には以下の通りです。
革製品は専門的な技術が必要ですが、独自開発の専用の溶剤や塗料を使用し熟練の職人が傷や色褪せを丁寧に補修し、美しい状態に戻すことができます。
また、補修ができないひび割れや劣化がある場合は張り替え修理となり、傷んでいる所だけ部分的に張り替えリペアで対応できるところはリペアするというハイブリッドな修理方法も当店では対応しています。
布や合皮の椅子は張り替えがメインの修理方法になります。革と比べると価格も抑えられることが多いです。
修理内容によりますが、通常は1~4週間程度です。詳細はお気軽にご相談ください。
軽い汚れであれば、以下の方法を試してみてください:
中性洗剤を薄めた水を布に含ませて拭く
革の場合は専用クリームで拭き取り
染み汚れは状態により取れない場合もあります。特に長期間放置されたシミやカビによる染みは、完全に除去できないことがありますが、プロのクリーニングでかなり改善する可能性があります。
はい、可能です。特に傷んだ部分だけを張り替えることで、費用を抑えることができます。
革研究所滋賀東近江店では、プロの技術で椅子のクリーニングや修理を提供しています。高品質な仕上がりを保証し、お客様のご要望に応じた最適な方法をご提案します。
サービス内容: クリーニング、部分修理、張り替え
お問い合わせ: 電話やメールでお気軽にご相談ください!
お気に入りの革製品、修理は高いかもと諦めておられる方是非ご予算をお聞かせください。
ご予算内で出来る補修方法もご提案させていただきますのでお気軽にご相談ください!
その他、傷、汚れ、擦れなどの状態などから様々な修理方法やメンテナンス方法もご提案させていただきます。
シャネル、エルメス、ルイヴィトン、グッチ、ボッテガヴェネタの鞄、財布等の高級ブランド品修理実績多数ありますので安心してお任せください!
バッグ、財布以外にも革小物、ジャケット、コートからソファー、椅子まで革製品であれば何でも修理します。
ソファー、椅子はリペアから張り替え、部分的な補修までお客様のご要望にあわせて最適な修理プランをご提案します!
本革はもちろん、合皮レザー、ファブリック等素材問わずソファー、椅子の修理承っております。
色はげ、退色、色移り、擦れ傷、ひび割れの補修はもちろん、
革の破損、切れによる持ち手やショルダーベルト、付け根の革交換、
ファスナー、ホック、内袋、内張り交換まで革製品のお困りごとなんでもご相談くださいね!
スニーカー、ブーツの傷や色剝げの補修、修復オールソール交換等も対応可能してます。
全国宅配便対応、お見積り無料!
お問い合わせは電話、メール、LINEからお願いします。
メール、LINEの場合画像を送っていただければお手軽にお見積りできます。
ご来店時は必ずご予約が必要です(出張見積もり、納品等で外出している場合があります)。
修理方法はお客様のご予算に合わせた修理方法をご提案させていただきます。
革製品の修理、染め直しは革研究所滋賀東近江店まで!
住所:滋賀県東近江市南菩提寺町690-1
MAIL: info-shiga-h@kawa-kenkyujyo.net
TEL:0749-20-7519
LINE
LINEお問い合わせはこちらのQRコード
またはホームページ上部の
「お電話」「メール」「LINE」
のアイコンよりお問い合わせください。
革鞄・バック
革の鞄(カバン)のスレやキズの補修、変色、革の色を変える(カラーチェンジ)までお任せください。VUITTON(ヴィトン)GUCCI(グッチ)等の革ブランド品も修理可能です。
財布・小物
革財布(サイフ)、小銭入れ、キーケース等の小物全般の革のキズ、スレをキレイに修理いたします。CHANEL(シャネル)GUCCI(グッチ)等のブランド革小物の修理ももちろんOKです。
革靴・ブーツ
男性物の革靴、女性物のブーツ等靴の革修理(スレ・キズの補修)も可能です。思い出の有る革靴等の修理はお任せください。もちろん革靴の修理に関してもブランド靴の修理可能です。
革衣類
革ジャン、革コート・革のジャケット等革衣類の修理、補修もお任せください。部分的なスレ・キズの補修から、革全体の色を変える(カラーチェンジ)まで幅広く対応いたします。
ソファー・椅子
革ソファー・革の椅子の修理実績も多数ございます。痛み具合によっては革の張替えも可能です。カッシーナ(CASSNA)等のブランドソファー修理もお気軽にご相談ください。
自動車内装
自動車の革ハンドル・革シートの修理(リペア)も可能です。ベンツ・BMWなどの高級外車から、国産の自動車まで数多くの修理実績がございますのでお気軽にお問合せください。
滋賀東近江店の桑原です。
革製品でお困りの方お気軽にご相談ください!
思い入れのある革製品も修理、補修でキレイに蘇ります!
代表者 桑原 徳全
所在地 滋賀県東近江市南菩提寺町690-1
※ご来店は完全予約制の為事前に必ずご連絡下さい。
TEL 0749-20-7519
対応エリア
滋賀県全域
当店の革修理は革の事を知り尽くした熟練職人が一点一点丁寧に修理・補修いたします。思い出の有る大切な革製品を安心してお任せください。また、ブランド品(VUITTON・CHANEL・GUCCI等)の革修理経験も豊富です。革のキズやスレの補修はお任せください。革修理の御見積やお問合せはもちろん無料です。