革修理ブログ

革修理ブログ

全てのブログ

2025/07/18

Burberry|バーバリー バッグ持ち手交換修理

みなさんこんにちは!

革研究所滋賀東近江店の桑原です!

日々の修理事例をご紹介しています。

 

 目次 

1.今回の修理事例

2.バーバリーバッグ修理前画像

3.バーバリーバッグ修理完了後画像

4.革製品でお困りなら、、

 

今回の修理事例

今回ご相談いただ来ました商品は、、、

バーバリーのバッグで持ち手の革の劣化による革交換修理のご依頼です!

バッグの修理の中でも特に多いのが持ち手部分の修理になります。

持ち手は使う時には必ず手で持つところで皮脂汚れなどが付きやすく、さらにバッグのお重みを受け止めているので常に負荷がかかる状況なので他の部分よりも劣化は進みやすい部分になります。

劣化の進み方としては

汚れ⇒色剝げ⇒乾燥⇒ひび割れ

といった順序で劣化は進んで行きます。

ひび割れがさらに進むと革の強度もなくなってくるので最悪の場合革が千切れてしまうといった状態になり使いたくても使えない事になったり、お出かけ先で突然革が千切れてしまったりするとかなり困ってしまいますよね。

そんな時はもちての革を交換修理する事でまた気持ちよく使っていただけるように蘇らすことができます!

それではお預かりバーバリーのバッグ、どうなっているのかまずは修理前の画像をご覧ください。

 

バーバリーバッグ修理前画像

画像をご覧の通り持ち手部分の革は劣化して色剝げ、ひび割れが起こって、さらに糸もほつれてきてしまっていますね。

かなり革の劣化は進んでおりますがまだかろうじて革が千切れるまではいかないですが、ひび割れも深くこの状態でリペアをしてもあまりキレイには修復ができず、革の強度も保証できない為この状態になれば修理方法としては新しい革に交換となります。

革が劣化して強度が落ちてきていると、リペアしても強度までは復元する事ができません。負荷のかからない場所の場合はリペアする事もできますが持ち手の場合は負荷のかかる場所にもなりますので劣化が進んでいる場合はリペアする事は出来ても強度の保証ができない為、革の交換をオススメしています。

 

それでは修理するとどうなったのか修理完了後の画像をご覧ください。

 

バーバリーバッグ修理完了後画像

いかがでしょうか!

傷んだ持ち手を新しい革に交換したことで新品同様に蘇らすことができました!

新しい革なので強度も耐久性もありまだまだ長く使っていただけるようになりました!

 

このようにバッグの持ち手のトラブルはお気に入りの長く使っている物であれば非常に多いと思います。

今回は持ち手の革交換でしたが、その他にもバッグのトラブルで多いのが、持ち手の他にベルトの付け根、ショルダーベルトになります。

この部分はいずれも持ち手と同じく負荷のかかる部分になりますので革が劣化してくるとその部分が千切れてしまうといったトラブルが多いです。

こういったトラブルはほとんどの場合、修理、交換する事でまた使えるようになります。

お気に入りや思い入れのあるのバッグの場合、壊れてしまったらそう簡単に新しい物に買い換える事もできない方も多いと思いますので気になる方、お困りの方はお気軽にご連絡くださいね!

 

その他バッグ持ち手修理事例はこちらをクリック!

 

 

革製品でお困りなら、、

お気に入りの革製品、修理は高いかもと諦めておられる方是非ご予算をお聞かせください。
ご予算内で出来る補修方法もご提案させていただきますのでお気軽にご相談ください!
その他、傷、汚れ、擦れなどの状態などから様々な修理方法やメンテナンス方法もご提案させていただきます。

 

シャネル、エルメス、ルイヴィトン、グッチ、ボッテガヴェネタの鞄、財布等の高級ブランド品修理実績多数ありますので安心してお任せください!

バッグ、財布以外にも革小物、ジャケット、コートからソファー、椅子まで革製品であれば何でも修理します。

 

ソファー、椅子はリペアから張り替え、部分的な補修までお客様のご要望にあわせて最適な修理プランをご提案します!

本革はもちろん、合皮レザー、ファブリック等素材問わずソファー、椅子の修理承っております。

 

色はげ、退色、色移り、擦れ傷、ひび割れの補修はもちろん、

革の破損、切れによる持ち手やショルダーベルト、付け根の革交換、

ファスナー、ホック、内袋、内張り交換まで革製品のお困りごとなんでもご相談くださいね!

スニーカー、ブーツの傷や色剝げの補修、修復オールソール交換等も対応可能してます。

 

全国宅配便対応、お見積り無料!
お問い合わせは電話、メール、LINEからお願いします。
メール、LINEの場合画像を送っていただければお手軽にお見積りできます。
ご来店時は必ずご予約が必要です(出張見積もり、納品等で外出している場合があります)。

修理方法はお客様のご予算に合わせた修理方法をご提案させていただきます。

 

 

革製品の修理、染め直しは革研究所滋賀東近江店まで!

住所:滋賀県東近江市南菩提寺町683

MAIL: info-shiga-h@kawa-kenkyujyo.net
TEL:0749-20-7519

LINE

 

LINEお問い合わせはこちらのQRコード

またはホームページ上部の

「お電話」「メール」「LINE」

のアイコンよりお問い合わせください。

アーカイブ
カテゴリー

革修理対応製品

革修理対応製品

革鞄・バック

革鞄・バック

革の鞄(カバン)のスレやキズの補修、変色、革の色を変える(カラーチェンジ)までお任せください。VUITTON(ヴィトン)GUCCI(グッチ)等の革ブランド品も修理可能です。

財布・小物

財布・小物

革財布(サイフ)、小銭入れ、キーケース等の小物全般の革のキズ、スレをキレイに修理いたします。CHANEL(シャネル)GUCCI(グッチ)等のブランド革小物の修理ももちろんOKです。

革靴・ブーツ

革靴・ブーツ

男性物の革靴、女性物のブーツ等靴の革修理(スレ・キズの補修)も可能です。思い出の有る革靴等の修理はお任せください。もちろん革靴の修理に関してもブランド靴の修理可能です。

革衣類

革衣類

革ジャン、革コート・革のジャケット等革衣類の修理、補修もお任せください。部分的なスレ・キズの補修から、革全体の色を変える(カラーチェンジ)まで幅広く対応いたします。

ソファー・椅子

ソファー・椅子

革ソファー・革の椅子の修理実績も多数ございます。痛み具合によっては革の張替えも可能です。カッシーナ(CASSNA)等のブランドソファー修理もお気軽にご相談ください。

自動車内装

自動車内装

自動車の革ハンドル・革シートの修理(リペア)も可能です。ベンツ・BMWなどの高級外車から、国産の自動車まで数多くの修理実績がございますのでお気軽にお問合せください。

店舗情報

滋賀東近江店の桑原です。
革製品でお困りの方お気軽にご相談ください!
思い入れのある革製品も修理、補修でキレイに蘇ります!

革研究所 滋賀東近江店

代表者 桑原 徳全
所在地 滋賀県東近江市南菩提寺町683
※ご来店は完全予約制の為事前に必ずご連絡下さい。
TEL 0749-20-7519

対応エリア
滋賀県全域

当店の革修理は革の事を知り尽くした熟練職人が一点一点丁寧に修理・補修いたします。思い出の有る大切な革製品を安心してお任せください。また、ブランド品(VUITTON・CHANEL・GUCCI等)の革修理経験も豊富です。革のキズやスレの補修はお任せください。革修理の御見積やお問合せはもちろん無料です。

PAGE TOP