革修理ブログ

革修理ブログ

全てのブログ

2025/07/30

Louis Vuitton|ヴィトン財布ファスナー交換修理

みなさんこんにちは!

革研究所滋賀東近江店の桑原です!

日々の修理事例をご紹介しています。

 

今回の修理事例

今回ご相談いただ来ました商品は、、、

ルイヴィトンの財布でファスナー交換のご依頼です!

財布を使っているうえで一番トラブルが多いのがファスナーになります。

長く使っていると、「閉めてもまた後が開いてくる…」「ファスナーのフチの布部分が破れてきた…」といったトラブルは非常に多いです。

このようなトラブルが多いのは特にラウンドファスナータイプの財布で金属ファスナーが使われている物がほとんどです。

金属ファスナーの場合、開閉で常に金属同士が擦れているので徐々に摩耗が進んで行きます。その為嚙み合わせがしっかりと出来ずに「閉めてもまた開いてくる」という状況になってしまうのです。

この場合の修理は、ファスナー側の破れがなかったらスライダー交換のみで対応できる場合が多いです。

しかし、ファスナー本体側の布部分が破れてしまっていると…

この場合はファスナーの全交換となります。

それでは今回ご依頼いただきましたヴィトンの財布はどうなっているのかまずは修理前の画像をご覧ください。

 

ヴィトン財布修理前画像

 

今回お預かりしたヴィトンの財布は画像をご覧の通りファスナーの布部分が破れてしまっていますね。

この状態になってしまうと修理方法としてはファスナーの交換となります。

ファスナーが破れてしまう原因は、、、

ラウンドファスナータイプの財布の場合は3辺カドがある為その付近が開閉時に負担がかかってしまう事が多く、特にファスナーの摩耗の影響で動きが悪くなった状態で使い続けていると布部分に負担がかかり破れてしまうのです。

もう一つは、財布の中身にパンパンに物を入れてしまっている場合です。この場合もファスナーには負担が思っているよりもかかっていて、ファスナーの摩耗や破れになってしまう事が多いですので気を付けてくださいね。

それではこのヴィトンの財布、修理するとどうなったのか修理完了後の画像をご覧ください。

 

ヴィトン財布修理完了後画像

いかがでしょうか!

ファスナーを新品に交換したことでまたストレスなく快適に使えるようになりました!

新品に交換したことでファスナーの滑りも良くなっています。

 

ちなみにこちらも別のタイプのコインケースですがファスナーを交換しています。

このように財布のファスナーでお困りの方も意外に多いと思います。

ファスナーが壊れてしまっても買換えず、修理する事で使い慣れて愛着のある財布をまた使い続ける事ができるのでお困りの方、気になる方はお気軽にご連絡ください!

 

その他財布修理事例はこちらをクリック!

 

 

革製品でお困りなら、、

お気に入りの革製品、修理は高いかもと諦めておられる方是非ご予算をお聞かせください。
ご予算内で出来る補修方法もご提案させていただきますのでお気軽にご相談ください!
その他、傷、汚れ、擦れなどの状態などから様々な修理方法やメンテナンス方法もご提案させていただきます。

 

シャネル、エルメス、ルイヴィトン、グッチ、ボッテガヴェネタの鞄、財布等の高級ブランド品修理実績多数ありますので安心してお任せください!

バッグ、財布以外にも革小物、ジャケット、コートからソファー、椅子まで革製品であれば何でも修理します。

 

ソファー、椅子はリペアから張り替え、部分的な補修までお客様のご要望にあわせて最適な修理プランをご提案します!

本革はもちろん、合皮レザー、ファブリック等素材問わずソファー、椅子の修理承っております。

 

色はげ、退色、色移り、擦れ傷、ひび割れの補修はもちろん、

革の破損、切れによる持ち手やショルダーベルト、付け根の革交換、

ファスナー、ホック、内袋、内張り交換まで革製品のお困りごとなんでもご相談くださいね!

スニーカー、ブーツの傷や色剝げの補修、修復オールソール交換等も対応可能してます。

 

全国宅配便対応、お見積り無料!
お問い合わせは電話、メール、LINEからお願いします。
メール、LINEの場合画像を送っていただければお手軽にお見積りできます。
ご来店時は必ずご予約が必要です(出張見積もり、納品等で外出している場合があります)。

修理方法はお客様のご予算に合わせた修理方法をご提案させていただきます。

 

 

革製品の修理、染め直しは革研究所滋賀東近江店まで!

住所:滋賀県東近江市南菩提寺町683

MAIL: info-shiga-h@kawa-kenkyujyo.net
TEL:0749-20-7519

LINE

 

LINEお問い合わせはこちらのQRコード

またはホームページ上部の

「お電話」「メール」「LINE」

のアイコンよりお問い合わせください。

アーカイブ
カテゴリー

革修理対応製品

革修理対応製品

革鞄・バック

革鞄・バック

革の鞄(カバン)のスレやキズの補修、変色、革の色を変える(カラーチェンジ)までお任せください。VUITTON(ヴィトン)GUCCI(グッチ)等の革ブランド品も修理可能です。

財布・小物

財布・小物

革財布(サイフ)、小銭入れ、キーケース等の小物全般の革のキズ、スレをキレイに修理いたします。CHANEL(シャネル)GUCCI(グッチ)等のブランド革小物の修理ももちろんOKです。

革靴・ブーツ

革靴・ブーツ

男性物の革靴、女性物のブーツ等靴の革修理(スレ・キズの補修)も可能です。思い出の有る革靴等の修理はお任せください。もちろん革靴の修理に関してもブランド靴の修理可能です。

革衣類

革衣類

革ジャン、革コート・革のジャケット等革衣類の修理、補修もお任せください。部分的なスレ・キズの補修から、革全体の色を変える(カラーチェンジ)まで幅広く対応いたします。

ソファー・椅子

ソファー・椅子

革ソファー・革の椅子の修理実績も多数ございます。痛み具合によっては革の張替えも可能です。カッシーナ(CASSNA)等のブランドソファー修理もお気軽にご相談ください。

自動車内装

自動車内装

自動車の革ハンドル・革シートの修理(リペア)も可能です。ベンツ・BMWなどの高級外車から、国産の自動車まで数多くの修理実績がございますのでお気軽にお問合せください。

店舗情報

滋賀東近江店の桑原です。
革製品でお困りの方お気軽にご相談ください!
思い入れのある革製品も修理、補修でキレイに蘇ります!

革研究所 滋賀東近江店

代表者 桑原 徳全
所在地 滋賀県東近江市南菩提寺町683
※ご来店は完全予約制の為事前に必ずご連絡下さい。
TEL 0749-20-7519

対応エリア
滋賀県全域

当店の革修理は革の事を知り尽くした熟練職人が一点一点丁寧に修理・補修いたします。思い出の有る大切な革製品を安心してお任せください。また、ブランド品(VUITTON・CHANEL・GUCCI等)の革修理経験も豊富です。革のキズやスレの補修はお任せください。革修理の御見積やお問合せはもちろん無料です。

PAGE TOP