革修理ブログ

革修理ブログ

全てのブログ

2021/12/21

【かばん修理】Louis Vuitton ヴィトンバッグ ヘリ巻革交換修理

みなさんこんにちは!

革研究所滋賀東近江店の桑原です。

今回の修理はLouis Vuittonバッグのヘリ巻の劣化、破れによる革の交換修理です!

 

それではまず修理前の画像をご覧ください。

鞄の間口ヘリに巻いてある革が劣化してひび割れてしまって酷い部分は革が欠損している部分もありますね。。。

 

よく似たタイプの鞄をお持ちの方は同じような状態になっている方も多いのではないでしょうか?

この部分は擦れなどが起こりやすく革も少し薄いものが使われているので擦れなどを繰り返していると革が破れてしまいます。

 

また、革が劣化して乾燥してくると硬化も始まってくるので折れ曲がる部分などは負荷がかかり画像のように革が割れて欠損等を起こしてしまいます。

酷くなってくるとボロボロ剥がれてくるのでそうなってしまうのは見栄えも悪くなるのでできれば避けたいですよね。。

 

それでは早速修理完了後の画像をご覧ください。

Louis Vuittonバッグヘリ巻革交換完了後の画像です!

 

いかがでしょうか!

革の劣化でボロボロになっていた革も新しい革に交換することで元通りに蘇らすことができました。

 

交換する革はヴィトンの場合ヌメ革が使われている事が多く、この革は経年変化で色合いや風合いが変わっていく為同じ色の革は存在しなく、できるだけ近い色合いの革を選びますがどうしても色が少しずれます。

しかし、この革も使い込むにつれて次第に馴染んでいきますので交換部分が際立って目立つという事はほとんどないと思いますのでご安心ください。

 

ルイヴィトンのこのタイプの鞄は本体側の生地な非常に丈夫な素材なので劣化した革を交換修理等することで何十年も使い続ける事ができる鞄なので革の劣化や損傷等で使えなくなってしまったりでお困りの方お気軽にお問い合わせください。

 

使われずに眠っていたお気に入りの鞄もまた気持ちよく使っていただけるようになります!

 

 

お気に入りの革製品、修理は高いかもと諦めておられる方是非ご予算をお聞かせください。
ご予算内で出来る補修方法もご提案させていただきますのでお気軽にご相談ください!
その他、傷、汚れ、擦れなどの状態などから様々な修理方法やメンテナンス方法もご提案させていただきます。

 

シャネル、エルメス、ルイヴィトン、グッチ、ボッテガヴェネタの鞄、財布等の高級ブランド品修理実績多数ありますので安心してお任せください!

 

全国宅配便対応、お見積り無料!
お問い合わせは電話、メール、LINEからお願いします。
メール、LINEの場合画像を送っていただければお手軽にお見積りできます。
ご来店時は必ずご予約が必要です(出張見積もり、納品等で外出している場合があります)。

修理方法はお客様のご予算に合わせた修理方法をご提案させていただきます。

 

 

革製品の修理、染め直しは革研究所滋賀東近江店まで!

TEL:0749-20-7519
LINE ID:@uzb6965q
MAIL:info-shiga-h@kawa-kenkyujyo.net
住所:滋賀県東近江市南菩提寺町690-1

アーカイブ
カテゴリー

PAGE TOP