革修理|滋賀県の革修理なら革研究所 滋賀東近江店
革修理ブログ
2022/09/28
【靴修理】GUCCI グッチ革靴 つま先傷修理
みなさんこんにちは!
革研究所滋賀東近江店の桑原です。
今回の修理事例は
グッチの革靴でつま先のエグレ傷による補修です!
つま先に付いた傷、、、
気を付けていても不意に躓いてしまったり気が付けば傷が入ってしまっていた、、、
といった事になってしまった経験のある方多いと思います。
特につま先はいつの間にこんな傷が、、
そして一度目に入ってしまうと小さな傷でも気になってしまいますよね、、、
そんな時当店へご相談いただければキレイに蘇らすことができます!
それでは早速修理完了後の画像をご覧ください。
いかがでしょうか!
つま先に付いていた気になる傷も補修する事でキレイに蘇らすことができました!
小傷や浅い傷は補修してもほとんど分からない位にまでしかげる事ができますが、深い傷で完全にエグレてしまっている状態の場合は補修材等で傷を埋める等し、極力目立たないようにしますがこれにはある程度限度があり酷くなればなるほど補修跡が残ってしまったりしますのでご注意くださいね。
また、オイルレザー等で風合いの出ている革のブーツの場合その風合いが補修する事により損なわれてしまう場合もあるので風合い重視の場合は質感が変わる場合などもありますのでそういった場合メリット、デメリットをしっかりとご説明しお客様のご要望に合わせた方法をご提案させていただきます。
革靴に限らずブーツやパンプス等も同じく傷がつきやすくお困りの方も多いと思いますのでお気軽にご連絡くださいね!
つま先の気になる傷をキレイにするだけでもお気に入りの靴も足取り軽く気持ちよく使えるようになると思います!
お気に入りの革靴やブーツの擦れや傷、色はげなどでお困りの方、お気軽にご相談ください!
修理することでキレイに蘇りまた気持ちよく使って頂けると思います。
全国宅配便対応、お見積り無料!
お問い合わせは電話、メール、LINEからお願いします。
メール、LINEの場合、画像を送っていただければお手軽にお見積りできます!
ご来店時は必ずご予約が必要です(出張見積もり、納品等で外出している場合があります)。
修理方法はお客様のご予算に合わせた修理方法をご提案させていただきます。
革製品の修理、染め直しは革研究所滋賀東近江店まで!
住所:滋賀県東近江市南菩提寺町690-1
MAIL:info-shiga-h@kawa-kenkyujyo.net
TEL:0749-20-7519
LINE
LINEお問い合わせはこちらのQRコード
またはホームページ上部の
「お電話」「メール」「LINE」
のアイコンよりお問い合わせください。