革修理ブログ

革修理ブログ

全てのブログ

2021/09/17

【かばん修理】Hermès エルメス ボリード 擦れ、小傷 染め直し修理

みなさんこんにちは!

革研究所滋賀東近江店の桑原です。

 

今回の修理はエルメスバッグの擦れ、小傷による染め直し修理のご依頼です!

 

それではまず修理前の状態をご覧ください。

 

傷や擦れがつくなら必ずここからといった定番の底のカドが擦れて剝げてしまっていますね。

 

エルメスは高級ブランドの中でも一つ頭が出ているブランドで価格帯も物によると一桁違うものもあります。

そんな鞄でも使っているとどれだけ気を使っていてもやはり傷はつくものです。

そして、高い、安いにかかわらず大事に使っている鞄に傷がつくと少し気分も凹んでしまいますよね。

 

今回目立つ部分は色が剝げてしまっていますが深い傷などもないため補修跡などもほとんど残らずに修理することが可能です。

 

傷や擦れが軽度な状態のときに修理することが重要で、もしこれが深い傷がついていたり、擦れが酷く革も毛羽立ちしている状態だとどうしても補修跡が残る可能性が出てきます。

 

それでは修理完了後の画像をご覧ください。

 

エルメスバッグ擦れ、小傷染め直し修理完了後の画像です!

 

いかがでしょうか!

擦れて剝げてしまっていた部分もキレイに蘇り、なにより修理した跡もほとんど分からない状態まで復元しています。

 

ここまでキレイに修理可能なのは革の素材もありますが一番の要因は傷や擦れが軽度な状態で修理をご依頼されたという部分になります。

 

もちろん深い傷がやむなくついてしまった場合や擦れなどが酷い場合でも修理は可能なのでご安心くださいね。

状態が軽度であればあるほどキレイに修理することができ、逆に酷ければ酷いほど補修跡が残る可能性が出てきます。

また、あまりにも酷い場合は修理不可となる場合も稀にありますのでご注意してくださいね。

気になる方は早めにご相談していただくことでよりきれいな状態で長く使っていただけることができます。

 

 

 

現在キャンペーン中でかなりお得な期間です!

9/30まで

キャッシュレス決済キャンペーン

PayPay , auPAY , d払い のいずれかでお支払いの場合は最大20%ポイント還元!!

 

詳しくはキャンペーン情報をご確認ください。

 

 

お気に入りの革製品、修理は高いかもと諦めておられる方是非ご予算をお聞かせください。
ご予算内で出来る補修方法もご提案させていただきますのでお気軽にご相談ください!
その他、傷、汚れ、擦れなどの状態などから様々な修理方法やメンテナンス方法もご提案させていただきます。

 

シャネル、エルメス、ルイヴィトン、グッチ、ボッテガヴェネタの鞄、財布等の高級ブランド品修理実績多数ありますので安心してお任せください!

 

全国宅配便対応、お見積り無料!
お問い合わせは電話、メール、LINEからお願いします。
メール、LINEの場合画像を送っていただければお手軽にお見積りできます。
ご来店時は必ずご予約が必要です(出張見積もり、納品等で外出している場合があります)。

修理方法はお客様のご予算に合わせた修理方法をご提案させていただきます。

 

 

革製品の修理、染め直しは革研究所滋賀東近江店まで!

TEL:0749-20-7519
LINE ID:@uzb6965q
MAIL:info-shiga-h@kawa-kenkyujyo.net
住所:滋賀県東近江市南菩提寺町690-1

アーカイブ
カテゴリー