革修理ブログ

革修理ブログ

全てのブログ

2021/12/24

【かばん修理】Louis Vuitton ヴィトン バッグ 内張り交換修理

みなさんこんにちは!

革研究所滋賀東近江店の桑原です。

今回の修理はルイヴィトンバッグの内側生地の劣化、剥がれによる内張り交換修理のご依頼です!

 

それではまず修理前の画像をご覧ください。

外側は目立つ汚れや傷などもなくかなりキレイな状態の鞄でしたが中を開けてみると画像のをご覧のとおりボロボロになってしまっています。。。

 

このような状態になった鞄は今までべた付きで使えなくなったものをご紹介してきましたが、今回はべた付きはないのですが合皮レザー表面がボロボロ剥がれてきてしまっています。

見た感じべた付きよりはマシかなと思われるかもしませんが表面が剥がれた破片は粉々になってしまうのでやはり中に物をいれるとこの破片がいっぱい付着してかなり困る事態になります。

 

それでは早速修理完了後の画像をご覧ください。

ルイヴィトンバッグの内張り交換修理完了後の画像です!

 

いかがでしょうか!

ボロボロに剥がれていた生地も交換したのでまた気持ちよく使っていただけるようになったと思います。

また、交換した生地も布生地なので今後同じような状態になってしまう事はありませんので安心して使っていただけると思います。

 

内側の生地のべた付きや剥がれは経年劣化や保管状態などの影響によるものなのである程度はメンテナンスや保管方法を注意していれば防げる部分はありますが、剥がれの場合このようなことでも防げない場合がありますのでもし今回のような状態になっても諦めないでくださいね!

 

ブランド品は丈夫な作りになっているので修理をすればまだまだ使っていただける品物になります!

 

 

お気に入りの革製品、修理は高いかもと諦めておられる方是非ご予算をお聞かせください。
ご予算内で出来る補修方法もご提案させていただきますのでお気軽にご相談ください!
その他、傷、汚れ、擦れなどの状態などから様々な修理方法やメンテナンス方法もご提案させていただきます。

 

シャネル、エルメス、ルイヴィトン、グッチ、ボッテガヴェネタの鞄、財布等の高級ブランド品修理実績多数ありますので安心してお任せください!

 

全国宅配便対応、お見積り無料!
お問い合わせは電話、メール、LINEからお願いします。
メール、LINEの場合画像を送っていただければお手軽にお見積りできます。
ご来店時は必ずご予約が必要です(出張見積もり、納品等で外出している場合があります)。

修理方法はお客様のご予算に合わせた修理方法をご提案させていただきます。

 

 

革製品の修理、染め直しは革研究所滋賀東近江店まで!

TEL:0749-20-7519
LINE ID:@uzb6965q
MAIL:info-shiga-h@kawa-kenkyujyo.net
住所:滋賀県東近江市南菩提寺町690-1

アーカイブ
カテゴリー